五感ぜんぶで今に集中できるライブの魅力。
今日は一般ウケしない内容でいきます。ライブの魅力について、一方的に語ります。 わたしは都会の雑踏や人混みの中にいると、けっこうな確率で気分が悪くなったり、どっと疲れたりするということを以前書き … [続きを読む]
今日は一般ウケしない内容でいきます。ライブの魅力について、一方的に語ります。 わたしは都会の雑踏や人混みの中にいると、けっこうな確率で気分が悪くなったり、どっと疲れたりするということを以前書き … [続きを読む]
このところ、何時もにも増して音楽づいております。 前回の記事でもoasisの曲をちらりと載せてみましたが、oasisといえば、主要メンバーのギャラガー兄弟のキャラの強さ抜きには語れない。彼らは … [続きを読む]
降りしきる雪が、わたしに仕事からのわずかな離脱期間と、家に引きこもる時間をもたらしました。 これを不快な自然現象とみなして悲観しまくることもできますが、あえてこれを冬眠に適した状態だと考え、外の情報を遮断し … [続きを読む]
まじでこんなにブログ書けなくなるとは思わんかったですわ。いったい何日書いてないんだ? ブログ書く時間が全くなかったかと言えばそうとは言えないのですが、日中あまりにも脳を高速回転する日々が続き、夕方には力尽き … [続きを読む]
今のアラフォー世代にとっては懐かしい、90年代の曲を集めました。 ALL邦楽、恋の歌です。 1. 福耳 “ 星のかけらを探しに行こう ” BARBEEの杏子さんがカッコよすぎる。この3人が集ま … [続きを読む]
わたしは生来のひとり行動大好き人間です。 ひとりごはん、ひとり飲みはもちろん、海外だろうがなんだろうがひとりで旅に出るし、そのどれもを心底楽しめるタイプ。 ですがひとりカラオケという世界に関しては完全未踏の … [続きを読む]
やっぱり音楽ネタは書きやすいという理由もあり、今回は旅に似合う曲を10ピックアップしてみました。 空港までのバスや電車の中など、案外と旅立ちまでは移動時間があるものですので、そういうもうすぐ旅立つぜ!って時 … [続きを読む]
昨日はドライブ向け洋楽を10曲挙げたので、今日は邦楽でいきます。 わたしは洋楽・邦楽どっちかに好みが偏っているわけではなく、気分次第でどっちも聴くので割合的にもhalf-and-half。 音楽でもなんでも … [続きを読む]
鬱々としてなんだかモヤモヤする…… そういう時、みなさんどうやって気分を変えてますか? わたしはそういう時、時間が許せば車に乗ってその辺を走ってくることにしています。 空間的には外にいるのに、 … [続きを読む]
今回は女性が唄う曲に限定し、タイトルにある通りに儚くも逞しく、柔くも強い曲を10集めました。 とりわけ、夜に似合うと思ったものを。 1. Cocco “ 強く儚い者たち ” 彼女 … [続きを読む]